アフトンステートパーク 2回目

 9月5日、ミネソタ曇り

 さあ、ミネソタは秋。ステートフェアーで食欲の秋を満喫し、この日はスポーツの秋を満喫しよう。

 ってことで、アフトンステートパークへ。

 こちら、いつものGPSログ。(画像クリックで拡大)
イメージ 1

 このステートパークの周辺には少なくとも二つゴルフコースがあることがこの写真からもわかる。

 トレイルマップ(My trail)と表示。
イメージ 2

 前回行ったときは北側のトレイルを歩いたので今回は南へ。

 さて、この季節の必需品。
イメージ 3

 そう虫除けですね。近くのTargetで買ってきたのだけれど、種類がたくさんあって選ぶのに困ったが、一番安いのに一番高濃度だったこれを購入。なんとDEET 98.11%。

 さて、ここでDEETってなにって話。

 まずはWikipedia ディート

 これを読むと、日本ではこんな高濃度のディートは売られていないようだ。さて、そんなに危険なのか?ってことで



DEET (chemical name, N,N-diethyl-meta-toluamide) is the active ingredient in many insect repellent products. It is used to repel biting pests such as mosquitoes and ticks, including ticks that may carry Lyme disease. Every year, approximately one-third of the U.S. population is expected to use DEET. Products containing DEET currently are available to the public in a variety of liquids, lotions, sprays, and impregnated materials (e.g., wrist bands). Formulations registered for direct application to human skin contain from 4 to 100% DEET. Except for a few veterinary uses, DEET is registered for use by consumers, and it is not used on food.

DEET is designed for direct application to human skin to repel insects, rather than kill them. After it was developed by the U.S. Army in 1946, DEET was registered for use by the general public in 1957. Approximately 140 products containing DEET are currently registered with EPA by about 39 different companies.

 アメリカ陸軍が1946年に開発したのか・・・・、やっぱり軍事がらみか・・・・・。

Safety review of DEET completed in 1998

After completing a comprehensive re-assessment of DEET, EPA concluded that, as long as consumers follow label directions and take proper precautions, insect repellents containing DEET do not present a health concern. Human exposure is expected to be brief, and long-term exposure is not expected. Based on extensive toxicity testing, the Agency believes that the normal use of DEET does not present a health concern to the general population. EPA completed this review and issued its reregistration decision (called a RED) in 1998.

 なるほど、一般的な使用(短期間)では健康被害は認められないのか。

Using DEET on children

DEET is approved for use on children with no age restriction. There is no restriction on the percentage of DEET in the product for use on children, since data do not show any difference in effects between young animals and adult animals in tests done for product registration. There also are no data showing incidents that would lead EPA to believe there is a need to restrict the use of DEET. Consumers are always advised to read and follow label directions in using any pesticide product, including insect repellents.

 なるほどね、子供だからって気にせんでもええわけね。

 まあ、こうしてアメリカのEPAの文章と日本の厚労省の文書を読み比べるとですね、いかに厚労省の発表が説得力がなく、そして腰が引けているかってのがよくわかるよな。情けない。

 ちょっと注意せんといかんなと思ったのがこれ。

 ”ディートはプラスチック、レーヨン、皮革に影響を及ぼし、綿、毛糸(羊毛など)、ナイロンには影響を及ぼさない。”


 さて、ステートパークに到着して”車を降りてから”DEETを使用!!! ごくわずかに臭うがほとんど気になるレベルの臭いではない。

 出発
イメージ 4


 階段を下る
イメージ 5


 セントクロア川沿い道を歩く
イメージ 6

 ちょっとわかりにくいけど、葉の色が黄色く色付きはじめていた。

 河を見渡せるベンチ
イメージ 7


 どんぐりがたくさん落ちていた
イメージ 8


 さらに歩く
イメージ 9


 1時間ほど平坦な道を歩き、これから登りになるので休憩する。

 川岸に降りて、背負っていた三女をおろす。
イメージ 10

 終始ご機嫌。DEETの絶大な効果で大量に蚊が飛んでいたにもかかわらず、被害なし。

イメージ 11

 三女と飲み物を背負うと総重量10kgとなる。結構重い・・・・。

 河ではボートで遊ぶ人たちがたくさん
イメージ 12

 飲み物を飲みお菓子を食べてエネルギーを補給して再出発。

 登るぞー!!!!
イメージ 13

 平坦路を歩く限りは汗が出てこないほど涼しかったが、さすがにこの登りでは汗が出てきた。

 坂を登りきると見えてきました草原が
イメージ 14


 草で覆われた歩きやすいトレイル
イメージ 15


 トレイルの部分の雑草が短く切られているんですね
イメージ 16

 たぶん、芝刈り機を走らせてがーっと切っていったんでしょう。

 トレイルマップではここが見晴らしの良い展望スポットとして書かれていたが・・・・・、森しか見えん・・・・・・・・。あの森のむこうにはセントクロア川が流れているのだが。
イメージ 17


 そしてトレッキングも終わりに近づいたころ、こんな標識を見つけた。
イメージ 18

 ”馬はだめよ”

 このアフトンステートパークは乗馬が認められているトレイルもあるが、禁止されているトレイルもあるのでこんな表示があるのだ。ちなみに馬は自分の馬を車に乗せて持ってくるのだ・・・・。今まで見たことないけど。

 歩行距離 6.28km、歩行時間 2時間15分。


 これからどんどん寒くなるので、さらにトレッキングが快適になるだろう。冬になったら雪上トレッキングを今年もする予定。


 さて、トレッキングから帰宅し晩御飯を5人そろって食べていた。

 長女はご飯をこよなく愛しよく食べるのだが、肉を食べようとしない。

 炭水化物は体を動かすためのエネルギー源、たんぱく質疲労を回復し強い筋肉を作るための材料なんだから食べないといけないよなんて話をする。

 一方次女はお肉大好き。

 長女は草食系、私と次女は肉食系だね、と話をしていると次女がこう言った。

 ”お母さんは、残り物系だね・・・・・・”

 妻よ、ありがとう。