Nikon D3000と被写体ぶれ

 9月23日、ミネソタ

 蒸し暑い・・・・。

 さて、相変わらずというかやっぱりというかEOS Kiss X2の標準ズームレンズは壊れたまま。

 まあ、勝手に直るわけないわな。生物じゃあるまいし。

 そんなこんなで一眼レフデジカメが使えず、コンパクトデジカメで何とかしているわけだけれど、今日、Nikon D3000が手に入った・・・・。

 さっそく写真を撮ってみる。

 ありゃ???? なんか・・・、シャッタースピードが遅い・・・・。

 全自動モードでとると、Kiss X2の2倍ぐらい遅いような気がする・・・。

 うーん、それならと手動でISO感度を上げてみると、高感度ノイズがかなり出現する。

 うーん、もうしばらく使い込んでから詳細の検討をしたいと思うが、少なくとも第一印象はあまりよくない。

 おそらく設定を少々変更したら予想通りに動いてくれるだろう。

 そんなD3000で、写真を撮ってみた。明かりは室内の電球。Pモードでフラッシュは発光禁止。

 お風呂に入りたくて自らバスルームへやってきた三女。
イメージ 1

イメージ 2


 最近よく動き回る。おかげで被写体ぶれが激しい。

 この後、三女を捕獲。水回りは危ないから。

 無理やり、スピードライトCanon 430 EX2をD3000につけてみたら、発光はするものの光量や焦点の調節は全くできなかった。

 さて、どうする。明るいレンズを入手してX2を復活させるか。

 うーん、でもズームレンズじゃないと不便だし・・・・・。

 悩む。


 そんなことを考えながら、D3000の設定を確認してみる。

 PモードでのISO sensitivityが100に固定されていた。

 そこで、Auto ISO sensitivityをONにし、Max.sensitivityを1600、Min.shutter spdを1/2000に変更。

 これでいわゆるPモードになってくれた。

 しばらくこれで楽しもう。